2025.07.08

その窓、高さ大丈夫?2階の腰窓に潜む転落リスク

🏠こんにちは!ハッピー住宅広報担当です!

突然ですが…2階の窓の高さ、気にしてますか?
「お任せでいいや」が思わぬリスクになるかもしれません!
2階に腰窓をつけるとき、窓の“下端の高さ”まで意識したことはありますか?
つい間取りやデザインに目がいきがちですが、安全性に直結する大切なポイントなんです。

■下端の高さは「110cm以上」が安心
2階の窓の下端が 90cm というケースもありますが、
その高さだと、実際に窓の近くに立って下を見たとき「ちょっと怖い…」と感じることも。

また、窓の下にベッドや家具を置く場合、
それらが「足がかり」になり、万が一の転落リスクがぐんと高まります。

特に小さなお子様がいるご家庭では要注意。
ベッドに乗ってしまえば、窓下90cmなんて軽々届いてしまいますよね。

■安全に暮らすための工夫ポイント
・2階以上の窓の下端は 110cm以上がおすすめ
窓の下にベッドや家具を置かない
子どもの手が届かない位置に、補助錠ストッパーを設置
網戸は“転落防止”の役割はありません(網戸は外れやすく、体重を支える構造ではありません)

設計の段階では見落としがちな「窓の高さ」ですが、
暮らし始めてからの安心・安全にはとても大切な要素です。

おしゃれな窓も、安全であってこそ。
「子どもが窓から落ちたら…」なんて、想像したくない事故を未然に防ぐためにも、
ぜひ“高さ”に注目してみてくださいね!

ハッピー住宅モデルハウス
見学会&住宅相談会

住宅ローン・建物プラン・土地探し等の
ご相談おまちしております!

※平日でもご対応可能です!

【電話番号】

TEL0493-22-1367

お気軽にお電話ください!

【ハッピー住宅のSNS】
埼玉県東松山市で展開!
注文住宅をお考えなら
“ハッピー住宅”

創業110年を超える総合建設業 
伊田テクノスが手掛ける
ローコスト住宅「ハッピー住宅」。
建築事業、土木事業、地盤事業、住宅事業とさまざまな建設関連分野において
事業を手掛けている総合建設業です。
ローコスト×自由設計で
暮らしにもっとハッピーを!

お問い合わせ Contact

ご質問やご相談は、お電話や
メールフォームからお気軽にご連絡ください。